看護師が認知症ケアをするのに役立つ資格は、介護福祉士などがあります。介護福祉士は、介護士よりも上位に位置する国家資格で、介護の職場に携わる人間がその資質と技能を点数化し、資格としてお墨付きを与えられるものです。看護と介護は違う分野に思えるかもしれませんが、実際のところは密接に関わる分野であるといえます。今や、病院の多くが老人ホームと化している場合も少なくありません。ただ単に病気を治す場所以上に老衰による認知症患者などを適切に療養させ、日常生活をサポートする場でもあるのです。特に医療においては、積極的に治療しないという保存療法の観点からも、認知症ケアに対しては看護師も介護の現場における考え方を取り入れていく必要があると言えます。何も看護師が介護福祉士との一人二役をこなすことが望ましいと言っているわけではなく、銀行員が証券や投資運用などの知識も付けるように近接分野についての知識や技能を身につけることが良いといえるのです。認知症ケアというのは一筋縄ではいかないものであり、家族や看護師の方の協力があってこそ著しい悪化を未然に防ぐことができるのです。また、介護福祉士などの資格を取得することで、看護師のキャリアステップにも深く貢献していくものであり、看護師と介護福祉士のダブルワークが実現可能になるでしょう。今後、ますます介護の需要は増加することが予想できるので、看護師が認知症ケアを学ぶメリットは大いにあるといえます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |